erieriのまいにち

スイーツとピカチュウが好きです♡

WDW&UOR旅行記 2日目🏰 マジックキングダム・パーク①

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

到着の翌日は、WDWに4つあるパークのうちの1つ、マジックキングダムへ♡

1番王道のディズニーらしい雰囲気で、TDLのモデルになったと言われているため、似ている部分も多いパークです。

入園し、メインストリートUSAを進んでいくと…

シンボルのシンデレラ城が現れます😍
手前にはウォルトとミッキーのパートナーズ像。
(朝一は曇っていたので、お昼頃に撮った写真です)

開園時間の5分前から、シンデレラ城前でレット・ザ・マジック・ビギンというオープニングセレモニーが行われます♪
これを見て、ようやくWDWに来たんだ…と感極まりました✨笑
直営ホテル宿泊者は開園30分前から入園できますが、そうでない方もこのセレモニーは見ることができるようです。
私たちは直営ホテル宿泊なのに出遅れてしまい、開園10分前くらいの入園でした🤣

セレモニーを見た後は、七人のこびとのマイントレインへ。
白雪姫に登場する、七人のこびとたちが働く鉱山が舞台のジェットコースターです。



キューラインには楽しい仕掛けがいっぱい★
宝石を触ると光ったり、樽を回すと天井に小人たちが映し出されたり。




左右にスイングするトロッコ型のコースターですが、お子様でも問題なく乗れるレベルだと思います。
洞窟の中ではハイホー♪の歌とともにこびとたちが登場し、最後は家の中で踊っている白雪姫が見られました。
私たちはメモリーメーカーを購入していたのですが、乗車中の自分たちの写真と動画は自動でアプリに入ってきましたよ✌🏻(ちなみにスマホでの撮影はほとんどのアトラクションで可能です)







続いてはピーターパン空の旅
アトラクションはTDLにあるものと同じですが、キューラインが凝っているのが見所です。
上2枚がキューラインの写真で、ダーリング家の外や中が再現されています。
子供部屋ではティンカーベルが飛び回っていましたよ!




スペース・マウンテンはTDLなど世界の他のパークにもありますが、1列6人乗りはここだけなのだそう。
暗闇の中を走るジェットコースターで、スピード感があり楽しめました😆


遅めの朝ご飯代わりのスイーツタイム💕
メインストリート・コンフェクショナリーで購入したClassic Mickey Caramel Apple($12.99)です。
りんご飴のようにりんごがチョコレートとキャラメルでコーティングされていて、耳の部分にはマシュマロが入っています。
とっても可愛いのですが、中のキャラメルの量が多すぎて甘々&めちゃくちゃ食べづらかったです💦笑

その後はシンデレラ城前で1日に複数回行われている、ミッキーのマジカル・フレンドシップ・フェアを鑑賞しました♡

ミッキー・ミニー・グーフィー・ドナルド・デイジーが、3つの作品のキャラクターたちと共演します✨

ティアナ・ナヴィーン王子・ルイスは、グーフィーと踊りながら登場★
途中からミッキーとミニーもダンスに参加していました!

ラプンツェルとユージーンに、酒場の荒くれ者たち。
ドナルドの荒くれ者風の衣装、荒くれ者たちとのやり取りも可愛かったです💓

アナ・オラフとともに登場したエルサがレット・イット・ゴーを歌うシーンでは、雪に見立てた泡が飛んでいました♪
観客も大きな声で一緒に歌っていたのがアメリカらしいなと思いました 笑

フィナーレでは花火が上がり、全員勢揃い😊
約20分間、キャラクターたちの絡みやダンスが見られて、とても楽しいショーでした♡


お昼ご飯の後はジャングルクルーズへ。
ボートに乗りながら野生動物を見たり遺跡に入ったりと、ジャングルを探検できます。






冒険気分が味わえて楽しかったです😌
ただ、船長さんがお話して盛り上げてくれるタイプのアトラクションなので、私たちのように英語が分からない人はTDLで乗った方がいいな…と思いました 笑
次回はお昼ご飯とパレードについて書きたいと思います!

erixeri.hatenablog.com